私がおすすめする韓国語の無料辞書アプリ(その3)

さて、前回ご紹介した韓国語の無料辞書アプリ。
Naver辞書とDaum辞書でした。
今回は、韓国語の辞書アプリではありません。
でもめっちゃ使っています。
以前に紹介した2つの辞書アプリはこちらからどうぞ↓
Naverアプリ
まずはこちら、Naverアプリ!
めっちゃ愛用してます!

普通にYahooのように使うこともありますが、辞書アプリの補助として使うこともあります。
辞書アプリで調べても出てこない時ってありますよね。
新造語やら実は固有名詞だったりとかして辞書では足りない時もあります。
そんな時、このNaverアプリでいきなり検索します!
するとこんな検索結果が出てきます。

これは「바나나」を調べてみたんですが、分かりやすくないですか?
写真もあるし、説明もあるし。
例えば、歴史上の人物の固有名詞とかならその人の写真が出てくるわけですよ。
で、その人の概略みたいなものも書かれているわけですよ。
正直、私は韓国の歴史上の人物なんて3人くらいしか知らないし、初見で誰だと分かることは皆無です(汗)
さらには東アジア以外の歴史上の人物なんてますます分からないし、外来語のハングル表記と日本語の表記が違うのでなかなか人物が特定できません。
そんな時、普通にNaverで検索をかければすぐに分かるんです!
なんて便利!!
新造語もNaverで割とすぐに発見できます。
公式の説明がなくても、Yahoo知恵袋的な検索結果が出て、一般の方が説明してくれていたり、どこかの誰かのブログがヒットする時もあるので、そのブログ内の文章を読んでニュアンスを把握したりできます。
そんな感じで愛用しています!
Google ChromeとSafari
便利ですよね、この2つ。
日本語でも愛用しまくっていますが、韓国語でもめっちゃ活用しています。


使い方としてはNaverと一緒です。
Naver使った方が韓国語勉強してる感を感じられるので、そっちを使うことが多いです。
ではいつ使うのか?
まず、Naverで探しても探しきれない時ですね。
Naverよりも検索結果の画面を見慣れているので、たくさんの情報を見る時はこっちの方が探せたりします。
慣れの問題かと思います。
さらに韓国語を勉強していない時もこっちを使います。
ふと、あれどういう意味だったけ?とか、Netflixを見ててふと聞こえてきた気になる韓国語とかをちょっと調べる時は、日常使っているこっちを選んでますね。
そんなわけで、韓国語学習に検索アプリも結構愛用しています!