
さて、BTSにハマった友達がおすすめしてきたV LIVEという動画アプリ。
スマホとタブレットに入れてみました!
K-POP好きの方でV LIVEが気になっている方の参考になれば嬉しいです!
V LIVEアプリの入れ方
このやり方は、iPhoneのやり方です。
Androidもそこまで違いはないと思うので、参考
1.アプリをダンロードする
↓こういうアイコンです

2.デバイスへの接続許可のメッセージが出るので「OKI」をタップします。

3.「あなたのスターを見つけよう」をタップします。

4.通知許可のメッセージが出るので「許可しない」か「許可」のどちらかをタップします。
あとで変更可能です。
ちなみに私は通知いらないので「許可しない」にしました。
きっとBTSの激押しの友達は「許可」にしていることでしょう(笑)

5.「すぐに始める」をタップします。
ここで好きなチャンネルをタップしても進めると思います。
その方はアプリの流れに従って進んで下さい。
私はとりあえず後で色々選ぼうと思ったので、選ばずに進みました。

6.連携したいアプリを選んでタップします。
最初はFacebook、Google、LINEの3つしか出てきませんが、それ以外のアプリは「他のアカウント」をタップすると出てきます。
私はTwitterにしました。

7.利用規約が出てくるので、2つともしっかりと読んでチェックし、同意をタップします。

8.加入したいチャンネルをタップします。
ここでは、友達が激推しのBTSのチャンネルをタップします。

9.BTSのチャンネルが開くので、右の「加入」をタップします。

10.プロフィール入力画面が出てくるので入力後、「加入」をタップします。
私は名前だけ入れました。
ちなみにこのプロフィールはチャンネル毎に登録するようです。
ちょっとそこは面倒くさい。

11.加入完了のメッセージが出てくるので「確認」をタップしてチャンネル登録完了です。

12.他のチャンネルを登録したい時は、この画面に戻ってから右上の検索マークをタップします。

13.こんな検索画面になるので、検索窓に文字入力をするか「すべて表示」をタップします。

14.「すべて表示」の結果、色々なチャンネルが出てくるので好きなチャンネルを選んで加入作業をします。
この後の作業は9番からの作業と同じです。

V LIVEの日本語字幕について
このV LIVEですが、もちろんスターの皆さんは韓国語で話しています。
韓国語中級以上の方なら字幕なくても大丈夫と思うんですが、まだまだ勉強を始めたばかりの方や全然分からない方は、日本語字幕を出すことができます。
やり方はこちら。
今回はBTSのジョングクさんの動画でご説明します。
かっこいいですね!
1.動画部分をタップすると右上に3つのボタンが出てきます。
真ん中の縦の「…」をタップして下さい。

2.すると設定画面が出て来るので「字幕」をタップします。

3.言語選択ができるようになるので「日本語」をタップしましょう。

4.すると動画内に日本語字幕が出てきます。

いつスクショしてもかっこいいだなんてジョングクさんすごいですね!
一般人ではありえない減少です(笑)
動画はいつでも見れらるので最初は字幕で楽しんで、あとで数回字幕なしで見ると韓国語の勉強になると思います!
好きな人の動画なら何度でも見たいと思うので、繰り返し学習にもってこいです!
しかも彼らの話す韓国語はテキストと違ってナチュラルだし、ボソボソ話したりとか、物食べながら話したりとか、複数人で話したりとか、たまに訛ったりとか、最近よく使われる言葉を話すので、とても勉強になります!
まさに楽しんで韓国語を勉強できる教材ですね!
私が加入したチャンネルはこれ
多分、皆さん興味ないと思うんですがお知らせです(笑)
この6つに入ってみました!

このV LIVEはどのグループもどんどん動画をアップしてくれるので、全然全部見ることができません。
でもファンの方から見るとめっちゃ充実しているのでおすすめです!
あとは有料プランでしか見られない動画もあるそうです。
もちろんBTS推しの友達は課金したとのことです!
